「芹川ダム」ブラックバス釣り

釣り

芹川ダムに行ってきた

5月20日、九州でもとても有名なポイントの芹川ダムにバス釣りをしに行ってきた。

大分川漁業協同組合(以下、漁協)は、芹川ダムのルールを考える会(以下、会)と協議し決定した下記のルールを正式な規約とし、漁協・会の代表者の連署をもって平成18年6月1日よりこれを施行する。また、岸釣り本規約を適用することとし、これを遵守する者にのみ芹川ダムでの遊漁を認める。

1 遊漁券について

年券5000円もしくは日券1000円を購入し釣行時は所持する。
ボート使用は舟券1000円を購入し確認しやすい位置に掲示する。
※知人の舟への同船は遊漁券のみ所持する。
※基本的には動力船は舟券を掲示する。(ゴムボートは必要。フローターは不要。)
※中学生以下は遊漁券を購入しなくても良い。

2 遊漁券の購入方法

購入は大分川漁協公認の遊漁券販売所にて行う。※販売箇所を増やす事については今後検討する。

3 スロープの利用について

スロープの利用時間は公園前、ほら貝共に午前7:00 午後7:00までとする。
公園駐車場の使用は午後8:00までとする。

4 ボートの上げ下げについて

スロープ内への駐車は禁止する。トレーラーも同様とする。
ほら貝スロープも同様とする。
スロープ内への進入はボートの上げ下げ時のみとする。

5 駐停車について

公園前駐車場はアイドリング状態での駐車を禁止する。
エンジンがかかった状態は走行時のみとする。

6 公園前駐車場について

公園前駐車場での車中泊は禁止する。
公園前駐車場ヘの進入は午前7:00である為それまでの時間は邪魔にならない。
範囲のPエリアに停車する。
公園前駐車場の東屋周辺でのキャンプを禁止する。

7 禁漁期間について

2月1日から3月31日までの期間はワカサギ漁の専用期間としバスフィッシングを禁止する。
※個人によるワカサギ釣りは認められるが、漁船を優先すること。
※漁船がある場合、その周辺においてはスロー走行すること。

8 ゴミについて

各自持ち帰りとする。

9 釣り上げたバスについて

釣り人の各自の判断に委ねる。

10 その他

新たな問題が生じた際は、漁協・周辺住民との協議を行う。
会は、釣具店・遊漁者・協力ホームページを通じ規約の普及に努める。
違反者への罰則は、漁協が他魚の遊漁者に適用するものを準用する。

11 遊漁基本

環境省制定の外来生物法を遵守すること。

以上のことを守り魚釣りを楽しみましょう。

湧水茶屋で遊魚券を購入

芹川ダム近くの水の駅おづるにある湧水茶屋で遊魚券を購入することができる。今回はゴムボートでの釣行の為、舟券と遊魚券の日券を購入した。購入すると出来立ての豆腐をもらえる。スーパーで売っている豆腐は冷たいが、出来立ての豆腐ということで温かく、かなり美味しい。(券には名前、年齢、住所を書いてボートの確認しやすい位置に掲示しましょう

遊魚券を購入できる湧水茶屋は水の駅にあり、トイレや自動販売機もある。

ゴムボートでの釣行

7時45分ごろにゴムボートの準備を終え釣りを開始。平日にも関わらず、すでにバスボートやアルミボートが10台程出航している。

曇り、小雨の雨が降っている為魚が浮いていると思い、まずはスピニングタックルでミドスト、1.3gのジグヘッドにヴィローラ2.8で表層から中層を攻める。

全くバイトがない。ゴールデンウィークが過ぎてまだ一週間ということもあり、ハイプレッシャーなのか。しかもかなりの減水。バックウォーターからは上流の工事により濁水が流れている。どこを攻めればよいか難しい展開である。

10時前までヒットなく、先に友達がミドストでキャッチ。

芹川のブラックバスはアベレージ40cmほど。バスも元気でよく引き、芹川のバスを釣ると他の所で釣っても引きの楽しさが味わえなくなる。

表層、中層で当たりがないため、ボトムを探る。スピニングだとテンポが悪いため、ベイトロッドに変えてフリーリグで探る。

最近よく釣れているベローズギル3.8インチに7gのシンカーを使用。

11時頃にラインが手前に走りフッキングすると、

40cm程の良型バスキャッチ。

ジークラックのベローズギル3.8インチおすすめです。楽天ショッピングでも購入可能です。

その後友達は1匹をあげて13時頃には終了。

その後は先ほどの水の駅に入っている丸福で大分名物のとり天を食べて帰宅。

この量で800円ちょっと。とても美味しいので釣行の際には是非。

まとめ

  • 芹川ダムで釣りをする際には必ず際ルールを守りましょう
  • 芹川ダムの近くの湧水茶屋で遊魚券を購入することができる(定休日あり)
  • 芹川ダムのブラックバスはアベレージが良い

コメント

タイトルとURLをコピーしました