スポット 熊本おすすめランニングコース「江津湖」 江津湖とは江津湖は、熊本市の中心部から南東に約5km。長さ2.5km、周囲6kmの湖です。その湖水面積は約50haで、上江津湖と下江津湖に分かれた『ひょうたん型』をしています。そして、人口70万人を超える大都市でこれだけの湖が市街地にあるの... 2022.06.02 スポットランニング
登山 「ミヤマキリシマ」久住登山 久住登山へ2022年5月25日、ミヤマキリシマが咲いているか確認しに、久住へ登山してきた。ミヤマキリシマは九州各地の高原に自生するツツジの一種で天然記念物に指定されている。久住連山は例年では5月下旬から6月中旬頃である。今回のルートは牧ノ戸... 2022.05.30 登山
釣り 「芹川ダム」ブラックバス釣り 芹川ダムに行ってきた5月20日、九州でもとても有名なポイントの芹川ダムにバス釣りをしに行ってきた。大分川漁業協同組合(以下、漁協)は、芹川ダムのルールを考える会(以下、会)と協議し決定した下記のルールを正式な規約とし、漁協・会の代表者の連署... 2022.05.21 釣り
スポット 「熊本県民総合運動公園」ランニングコース 熊本県民総合運動公園熊本県民総合運動公園は、県の施策である「県民総スポーツ」の具体策として昭和53年から供用されました。総合的なスポーツ・レクリェーション施設を有するこの都市公園は、東西に長い敷地(99.6ha)を持ち、西側から「リフレッシ... 2022.05.10 スポットランニング
アイテム 「マジックスピード」レビュー 本気ならアシックス!マジックスピードを買ってみた アシックス公式HPよりアシックスレーシングモデルにおける最高峰のシューズのひとつ、METASPEED SERIESの機能・デザインを引き継いだMAGIC SPEEDは、優れた走行効率性と、ク... 2022.05.07 アイテムランニング
釣り 江津湖 バス釣りポイント 江津湖とは?江津湖は、熊本市の中心部から南東に約5km。長さ2.5km、周囲6kmの湖です。その湖水面積は約50haで、上江津湖と下江津湖に分かれた『ひょうたん型』をしています。そして、人口70万人を超える大都市でこれだけの湖が市街地にある... 2022.04.20 釣り
釣り 柳川クリークバス釣り 柳川クリークとは柳川クリークは福岡県でも有名なバス釣りポイントである。多くのクリークが張り巡らせている。柳川は川下りやうなぎが有名でもある。釣り具のポイントやコンビニ、スーパーも多い。その点、クリークが釣り場であるため駐車場はない。路上駐車... 2022.04.18 釣り
ランニング ランニングおすすめグッズ編 ランニングウォッチランニングに欠かせないグッズとして重要なのはシューズの次にランニングウォッチ。距離やペース、心拍数を瞬時に確認することができる。スマートフォンでもアプリを使用すれば距離やペースを確認する事が可能であるがポケットから出して確... 2022.04.15 ランニング
ランニング アオシマ太平洋マラソン2021 アオシマ太平洋マラソン2021 2021年12月12日、宮崎県宮崎宮崎市の青島で開催されたアオシマ太平洋マラソンに出走してきた。今年は3キロ、10キロの部は実施されず、フルマラソンのみの実施となった。上の写真は繁華街ニシタチ近くにある温度計... 2022.04.01 ランニング
登山 10月のくじゅう連山 10月中旬のくじゅう連山ススキ玖珠郡九重町から竹田市北部にかけて広がる「くじゅう連山」。九州本土最高峰の中岳(標高1,791m)をはじめ、標高約1,700m級の山々が連なっており、“九州の屋根”とも呼ばれている。紅葉シーズン例年見頃:10月... 2022.03.24 登山